radioc@?

レディオキャットハテナ

【勉強会メモ】"個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場

devlove-kansai.doorkeeper.jp

予定の都合で参加を見合わせていましたが当日になってやっぱり参加できそうだったのでキャンセルで空いた1枠に滑り込んで参加してきました。個人のタスクマネジメントはみんな同じような課題感はあるものの、やりかたはその人の仕事のしかたや生活に合わせて人それぞれなので色々議論の捗るテーマな気がしました。会社の勉強会でもテーマとして扱ってみんなでLTしてみたいです。

みんなだいすきTrello

セッション後のダイアログでも周囲の人にどうやってタスクマネジメントしているかを聞きましたが全体的に圧倒的なTrello人気でした。ツールに固定されないタスクマネジメントの話ではありますが、細かなTipsはTrelloに最適化されている印象です。確かにレーンを分けてステータス管理ができて様々な他のツールと連携できる多機能さは他のツールではなかなか実現できておらず一度慣れると手放せない便利さだと思います。

タスクの書き方と粒度はスクラム方式で

タスクの書き方は発表者のかたもそれぞれ話題にしていましたが工夫が必要な部分だと思いました。思いついた時にすぐタスクとして登録したのは良いとして、あとから見た時に結局目的が何だったのかわからなくなったり、粒度が大きすぎてきちんと管理できなかったりというのは私も経験があります。スクラムバックログを管理する時にユーザーストーリーで書くように、「やることよりありたい状態を書く」というのは常に意識しておくと良さそうだと感じました。粒度に関してもスクラムと同じで1日以下のタスクに分割するのが良いと思いました。スクラムのプラクティスは個人のタスク管理にもハマりやすいと思います。

チェックポイントを設定する

毎朝タスクの整理をするのも、どの発表者のかたも実践されていました。とにかく発生したらタスクを登録していくことは重要ですが、前述のタスクの書き方なども含めてタスク管理の課題を改善していくためには自分の必要性に合わせてチェックポイントを設けてふりかえりやタスクの整理をするのが継続させるためのコツのように思いました。

色つき星取表

このプラクティスは知らなかったので参考になりました。個人のタスク管理では自分のさじ加減次第で優先度が決まるタスクも多いため、気づいたら自分の好きなことばかりやってしまい、重要な課題のあるタスクはいつまでも完了しないという状況に陥りがちです。一年のはじめにあの本を読むとかあのプログラミング言語を勉強するとか抱負を決めたものの、結局やらなかったということもよくあります。そういう状況を回避するために色つき星取表を作ってテーマごとの取り組みのバランスをチェックしてみると良さそうです。ただ、個人的には毎日時間をかけて星取表を管理するのは継続に不安を感じるので週単位や月単位でざっくりまとめる程度が良いかもしれません。サイクルを長くするほど適当になりそうな気もするので人それぞれだとは思います。

※参考

放置プロジェクトをなくすために「色つき星取表」を使ってみよう|結城浩

私のタスクマネジメント

ちなみに私はGoogle Keepを使ってタスク管理しています。Trelloと違ってDoingやDoneのようなレーンわけしたステータス管理はできませんが、誰かとステータスを共有するわけではないので不要と割り切っています。ただ、個人のタスクでも期限があるものや、必ずやらないといけない重要なタスクはあるので常に上から優先度順に並べておくようにしています。Google謹製なのでKeepでリマインダーを設定すれば連携機能などは使わなくてもGoogleカレンダーに表示されます。

仕事ではチームでTrelloなどを使っていてステータス管理も重要なので、仕事と個人のタスクの切り分けは必要になってきます。タスク管理しているというより、あまり細かく管理しなくて済むようにGoogle Keepを使っていると言えるかもしれません。


俺とTrelloと終わらんタスク

松尾さん( @matsuoshi

speakerdeck.com

Trelloの気に入っているところ

  • 直感的
  • 自由、柔軟
  • 無料から使える
  • Chrome拡張でさらに便利
  • スマホアプリがある
  • エンジニアとの親和性が高い
    • API外部連携
    • ショートカットキー
    • Markdown対応

ツールはなんでも良いと思う

  • 以前はアナログな紙で管理していた

毎日のタスク管理

  • 自分専用のTrelloを用意
    • 仕事のタスクもプライベートのタスクもまとめる
  • レーンわけ
    • Todo
    • Today
    • Waiting
    • Done

朝イチでタスク整理

  • 1ポモドーロ(25分)以内で1日のタスクを整理
  • メール・チャットなどチェックしてTrelloへ
  • すぐ終わるものを終わらせる
  • 昨日のDoneの振り返り

個人のタスク管理で気をつけていること

自分のタスクはすべて1箇所に集める

  • 私的なタスクも集約
  • 家族や趣味、個人プロダクトなど
  • 業務のタスクと同じように管理

1箇所に集めるために

  • chrome拡張の Add to Trello が便利
    • 開いているタブのURLをTrelloに追加
  • スマホからすぐタスク追加できるようにボタン追加
  • 風呂場でも追加したい

とにかくタスクとして書く

  • 発生したらすぐ書く

期限を切る

手離れを意識する

  • 情報不足⇒質問を投げて待ちのレーンに異動
  • 着手できない手持ちタスクを減らすと精神が安定

気をつけているけどなかなか難しいこと

他のタスクに逃げない

  • ついつい楽なタスクに着手しがち
  • 結果的に面倒なタスク先送り
  • イマジン…やらなかったらどう面倒なことになるか想像する

タスクの分割

  • 大きなタスク
    • 例)DeveLove関西スライド作成
  • 今日はここまでできていれば上等というラインを決める
  • Trelloのチェックリスト
  • ハードル低くスタート
  • 終わりのないタスクは?
    • ひらめき(降りてくるタイプ)は悩ましい

本当に自分のタスクか

  • そもそもタスクが多すぎる
  • 依頼⇒しなきゃいけない?を考える
  • やらないという判断
  • あとから「一人で抱え込む必要なかった」となる事もある

Trelloの小ネタ

常駐させる

  • ブラウザの固定タブ
  • 常駐用ブラウザ:Vivaldi

Chrome拡張

Trello拡張

  • Card Ading ⇒しばらく使っていないカードの見た目が古くなっていく
  • タスクの棚卸しなどに

メモもTrelloに

  • よく更新するテキストメモもTrelloで管理

繰り返しタスクの登録はIFTTT

  • 毎月1日に経費精算のカード自動追加

Widget for Trello

面倒くさがりが継続できるタスク管理

和田さん( @fillz_noh

どういうタスクを管理?

  • イベント企画
  • メンバーとの面談
  • 買い物
  • やりたいことリスト
    • 例)DevLOVE関西で話し手

なぜタスク管理?

  • やることをすぐ忘れる
  • メモしてもタスク登録するのがめんどくさい
  • チャンスを逃さない
  • 締め切りを守る

GTD

postd.cc

  • デビッド・アレンが提唱
  • 2006年ごろからのライフハック
  • 頭の中のやることをすぐに書き出す
  • 定期的なリストレビュー
    • 各リストのタスクを見直し
    • なかなか着手できないタスクを分解
    • 定期的にイベント化

※参考

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

GTDツール

デイリープラン・デイリーレビュー

  • 朝と夜の設定した時間に通知

デイリープラン

  • その日に割り当てたタスクの見積もり、計画

デイリーレビュー

  • ふりかえり

問題点

例)「田中さんの今後の件」

  • あとで見直すと何のタスクかわからない

思いついたことを頭の中に残しておくのが気持ち悪い

  • 家で思いついた時にネック
  • シャワーの時

工夫していること

ユルくやる

  • 定期的なリカバリーポイント
  • 優先順位より能率を考えて手を付ける
    • 午前中のほうが進めやすいなど

やりたいこともたくさん登録

  • ToDoばかりだと見るのも嫌になる
  • 時々眺めてポジティブな気持ちになる
  • 夢のリストを作って宝物にしていく

リズムを作ってやる自分なりのタスクマネジメントの話

中村さん( @yohhatu

speakerdeck.com

今日お伝えしたいこと

やらなくていいのでは?

自分でやらなくていいのでは?

もっと楽にできるのでは?

逆にやる人も多い

道具

Trello

Coogle Calendar

  • 予定を登録

toggl

  • 時間を記録
  • ふりかえりの時に時間の使い方のバランスを見る

DocBase

  • その日の記録(日報)

色付き星取表

  • 傾向を記録
  • 力を入れているタスクや放置しているタスクを可視化

サイクル(リズム)

  • 毎月⇒ありたい状態を決める
  • 毎週⇒土曜日に計画づくり
    • 色付き星取表とTogglを見てTrelloを更新する
  • 毎日⇒Trelloを更新
    • ふりかえりをして日報を書く

気をつけていること

リズム大事

  • 一定のリズムでチェックポイントを設ける

やっていたことに戻れるように

手離れよくする

  • 自分がボールを持ったままにせずすぐ返す
  • 完璧より早さ
  • メールの未読を0にする

やることよりありたい状態を書く

  • 例)募集ページを作る⇒募集に申し込めるようにする
  • ゴールの状態を書く